created: 2022-08-28T13:54:03.808Z

Linuxで外付けディスクをフォーマットする

前回までのあらすじ。

録画サーバのディスクの寿命を少しでも伸ばすため、外部デバイスにて動画を保存する。

こちらの記事に従ってUSBメモリにファイルシステムを設定してみる。

mount の確認

確認したところ、差し込んだだけのディスクはすでに mount されていた。

$ mount -v | grep sda
/dev/sda1 on /media/pi/612E-92B6 type vfat (rw,nosuid,nodev,relatime,uid=1000,gid=1000,fmask=0022,dmask=0022,codepage=437,iocharset=ascii,shortname=mixed,showexec,utf8,flush,errors=remount-ro,uhelper=udisks2)

unmount

マウントされてるとフォーマットもできないので、まず unmount する。

確認。

pi@raspberrypi:~ $ df
Filesystem     1K-blocks      Used Available Use% Mounted on
/dev/root       30362124   7600344  21474088  27% /
devtmpfs         1800664         0   1800664   0% /dev
tmpfs            1965528         0   1965528   0% /dev/shm
tmpfs             786212      1520    784692   1% /run
tmpfs               5120         4      5116   1% /run/lock
/dev/mmcblk0p1    258095     51381    206714  20% /boot
tmpfs             393104        20    393084   1% /run/user/1000
/dev/sdb2      488002560 216209024 271793536  45% /media/pi/HD-PNTU3
/dev/sda1       61572384    431040  61141344   1% /media/pi/612E-92B6

アンマウント。

$ umount /dev/sda1

出力はないが df | grep sda で表示されなくなったので無事にumountされたのだろう。

$ df | grep sda | wc -l
0

フォーマット

パーティション名を確認。

$ sudo fdisk -l | grep dev/sda
Disk /dev/sda: 58.73 GiB, 63065554944 bytes, 123174912 sectors
/dev/sda1          32 123174911 123174880 58.7G  c W95 FAT32 (LBA)

パーティションをNTFSでフォーマットする。

$ sudo mkfs -t ntfs -Q -L usbdisk /dev/sda1
Cluster size has been automatically set to 4096 bytes.
Creating NTFS volume structures.
mkntfs completed successfully. Have a nice day.

NTFSになっているかを確認。

$ sudo parted -l
Model: SanDisk' Cruzer Fit (scsi)
Disk /dev/sda: 63.1GB
Sector size (logical/physical): 512B/512B
Partition Table: msdos
Disk Flags:

Number  Start   End     Size    Type     File system  Flags
 1      16.4kB  63.1GB  63.1GB  primary  ntfs         lba

mount

マウント。

$ sudo mount /dev/sda1 /mnt/usbdisk

確認。

$ df -Th | grep usb
/dev/sda1      fuseblk    59G   67M   59G   1% /mnt/usbdisk

その後、無事にデーモンからでも当該ディレクトリが認識されることを確認できた。

永続化するには fstab への記述が必要らしいが、それは再起動した後に考えることにする。

その他

ディスクの寿命について

そこまでレイテンシにシビアでもないし、アクセス数もすくないので結局ネットワークがボトルネックになるはずなのでSSDでなくてもよさそう。

ホワイトハッカーの教科書
[ad] ホワイトハッカーの教科書
IPUSIRON (単行本(ソフトカバー))