created: 2025-11-18T07:31:05.514Z
Java 版 Minecraft に Mod を入れる
以下の手順を参考にして作業した。kawanet さんの記事でちょっとびっくりした。
参考: - Minecraft Java 版に mod を入れる手順 Forge macOS #minecraft - Qiita
- minecraft forge を使う
- java を使ってインストーラー起動
minecraft 同梱の java を使う
ネットを見ると openjdk を使う方法が案内されていることが多いが、minecraft に同梱されているものを使えば良い。
$HOME/Library/Application\ Support/minecraft/runtime/java-runtime-delta/mac-os-arm64/java-runtime-delta/jre.bundle/Contents/Home/bin/java --version
インストーラーは jar 形式なのでjava コマンドに -jar オプションで起動する。
$HOME/Library/Application\ Support/minecraft/runtime/java-runtime-delta/mac-os-arm64/java-runtime-delta/jre.bundle/Contents/Home/bin/java \
-jar ~/Downloads/forge-1.21.10-60.0.20-installer.jar
- インストーラーで選択肢が出るので、
client用のインストールを選択 - いつも通り minecraft のランチャーを起動するが、いつもの 「プレイ」ではなく「構成管理」から Forge の
プレイを選択して起動
mod の導入
マーケットプレイスがある。
まずもって長男が youtube で見つけてきた mod を導入してみている。
- Download Lucky TNT Mod (Too Much TNT) - Minecraft Mods & Modpacks - CurseForge
- Download Lucky TNT Lib - Minecraft Mods & Modpacks - CurseForge
このあたり踏んで何回かやり直したが、無事に起動した。
- forge 用の mod ではない
- mod と forge のバージョンがあっていない
curseforge からダウンロードした mod の jar ファイルはなんらかの命名規則に則ってそうなので、いちいち minecraft を起動しなくてもファイル名だけで静的解析するスクリプト作れそうだなと思った。
![KINGSMAN / キングスマン(初回限定版) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51il7n5yt0L._SS135_.jpg)